1: 記憶たどり。 ★ 2019/11/27(水) 05:48:35.71 ID:awQMjPL+9
https://www.kanaloco.jp/article/entry-211336.html

「最後の海軍大将」として知られ、太平洋戦争末期に終戦工作を進めた井上成美(1889~1975年)の
肉声を収めたテープが30日、海上自衛隊第2術科学校(横須賀市田浦港町)のオープンスクールで再生される。
同校によるとテープの公開は初めてで、同校は「横須賀にゆかりのある井上元大将について知り、
歴史を受け継ぐ大切さを学んでもらえれば」と来場を呼び掛けている。

井上は、敗戦間際の45年5月に海軍大将に就任。開戦前から日独伊三国同盟や対米戦争に反対しており、
海軍兵学校長時代には敵性語とされた英語教育の必要性を説いた。

戦況が悪化してからは海軍次官として、海軍大臣の米内光政らとともに終戦工作を進めた。
戦後は同市長井の自宅で英語塾を開き、地元の子どもらに教えた。

海自第2術科学校によると、テープは60年代後半ごろに録音されたもので、寄贈を受けた同校が保管していた。
形式が古く同校に再生機器がなかったが、テープの存在を知った報道機関の協力により今年、再生に成功。
初めて一般公開される。

テープは2本で、計約1時間40分。軍艦「比叡」艦長としての経験を通じて、部下への細やかな気遣いの大切さを
説いているほか、兵学校長時代に、「生徒が1日1回は腹の底から笑えるように」と苦心した思い出を語っている。

オープンスクールの一環として午前と午後の2回開催する公開講座で、その一部を再生する。
第1部「軍人としての生き様」では同校教員が旧海軍時代の井上の逸話を紹介。第2部「海軍大将の英語塾」では、
井上が戦後開いた英語塾の元生徒の都築淑子さんが登壇し、思い出を語る。

また、海自第1術科学校(広島県江田島市)などから集めた井上にまつわる品を、テープと共に
第2術科学校の資料室で展示する。

このほか、オープンスクールでは、小学生以上を対象に、同校の温水プールを使った元五輪選手の
高桑健1等海尉による水泳教室を開催。横須賀音楽隊による演奏なども繰り広げる。

同校は、JR横須賀線田浦駅と京急線京急田浦駅からそれぞれ徒歩15分。第1部は午前9時半から、
第2部は午後1時半から。オープンスクールは午前9時~午後3時半。


戦後に開いた教室で英語を教える井上成美元海軍大将の姿を収めた写真
no title

22: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 06:37:23.73 ID:goFPzenR0
>>1

井上成美は、日本国の戦略を理解できなかった俗物だけどな
日本陸軍が呆れていたのは、有名な逸話

29: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 06:47:46.83 ID:zSN57XFy0
>>22
いや判断は正しいだろう
あの状況で対米戦争やるとか頭に血が上って正常な判断できてないとしか

4: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 05:52:52.10 ID:S5aa64dv0
珊瑚海海戦で負けて、昭和天皇から「井上は戦さが下手だのう」と言われた人ね。

21: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 06:36:22.56 ID:N6zLesgo0
海軍の良心
「米内・山本・井上がいる限り対米戦はない。」
軍政の神
「これからの海軍は空軍化すべき。」
「責任の負えないお公家【伏見の宮】様が軍隊に口だすことは軍の堕落につながる。」
軍令のゴミ
「また負けたか。井上五艦隊』

24: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 06:42:12.52 ID:WX+LpXJO0
阿川弘之海軍提督三部作で知ったわ

26: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 06:45:04.13 ID:o1Chuxmw0
女性?とかいう書き込みがあるが
「いのうえ しげよし」
だからな。

しかしなぜか>>24の阿川本のタイトルには
「いのうえせいび」
とルビがあるんだよ。阿川先生どういう意図だったのか。

41: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 07:35:46.33 ID:ldA2DbhM0
>>26
字音読みの意図や効果は色々だが
世代的に用いて全くおかしくない
尊敬とか耳遠い特別感とかだろう

51: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 07:56:44.59 ID:geGgCRFs0
>>26
有職読みなのかな?
明治生まれの軍人だが

38: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 07:11:06.23 ID:751EYf9J0
中国と英米に対する二重基準がな
重慶爆撃を主導対英米戦反対
全体を見れば対中戦争早期終結、国力の違うアメリカとは戦にならんということだと思うが航空を主力にとか島嶼を不沈空母にとかかなり先進的ではあった

43: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 07:43:17.35 ID:C+kMimKe0
終戦後、海軍大将の経歴で就職口はいくらでもあったのにぜんぶ断り、
ひどい貧乏暮らしをして、見かねた元部下たちが米や野菜を持ち寄った。
清廉な人柄が知れる逸話だ。

52: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 07:57:10.02 ID:2QRYlPMt0
イタリアはホント弱小軍隊で、とっとと降伏して本土に損害は少なかった。マジメに戦争したドイツと日本は国土が焼け野原になった。イタリアのいい加減さのほうがうらやましい

57: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 08:09:49.92 ID:zSN57XFy0
>>52
言われてみれば確かに
バチカンがあるからそこまでコテンパンにされないってのもあるのかな

66: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 08:47:08.25 ID:Ssi5ITjS0
この人は清貧の人だった
武官でなく文官の道を選んでればいい官僚になってたのに

69: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 08:52:04.14 ID:DjynvAKj0
>>66
それはあるな。栗田や梶岡もそうだけど文官適性高いけど指揮官適性低いって人材が多いのよね、日本海軍

73: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 09:00:22.02 ID:mVuph7mM0
>>69
栗田は戦歴は豊富だしレイテ自体も判断は微妙だが及第点。あれは機動部隊の撃滅と輸送部隊の撃滅をどちらでも構わないと許可した参謀本部の曖昧な作戦指示が悪い
机上の空論でマリアナアウトレンジさせて攻撃部隊が戦う前に壊滅してた小沢の方が実戦をわかっていなかった

95: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 10:59:26.74 ID:DjynvAKj0
>>73
栗田は都合が悪くなるとなにも報告しないまま無電に応答しなくなる悪癖があるのよ(レイテ前に2回やってる)
小沢はそもそも水上打撃部隊の指揮官ですし

105: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 11:42:23.12 ID:mVuph7mM0
>>95
栗田は航空援護の無い戦闘を経験しているということで選任されたが栗田以上の適任者が当時の海軍に誰かいたかな?
突撃して全滅するだけなら馬鹿でもできるけど
小沢は水上打撃部隊で専門外なのに他の将校の意見を聞かず自分の机上の空論ゴリ押しして壊滅したから駄目
まだ航空参謀に耳を傾けた南雲の方がマシ

84: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 09:53:20.99 ID:B5G8v+ZMO
>>66
貧乏だと武官しかないのよ

67: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 08:48:33.88 ID:mVuph7mM0
米内がトラウトマン工作を潰して日中和平おじゃんにしたり
山本はリメンバーパールハーバーにミッドウェイでやらかし空母全滅
井上は珊瑚海戦でやらかしガダルカナルに勝手に飛行場作って陸海軍に大損害与えるきっかけに
日本を滅ぼしたのはこの三馬鹿トリオのせいじゃない?

70: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 08:53:06.62 ID:oV9uWHjQ0
>>67
米内の工作潰しは万死に値するよな。

74: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 09:01:53.01 ID:Wiv9btuk0
>>70
海軍は蒋介石が海兵隊を攻撃された
恨みがあったからね

この当時は実際に戦ってる陸軍の方が
和平だったのがアメリカの対応とは
逆なのが皮肉な感じだな

110: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 12:02:26.10 ID:gcTCWnHk0
>>74
対米戦はもう不可避だったから、ルーズベルトのアメリカはヨーロッパの戦争に介入したくて日本を巻き込むためにあらゆる手段を考えてた。
陸軍は対米開戦を避ける手段を模索するも、一方では戦う準備をせざるを得なかった。

68: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 08:50:59.86 ID:arWZ9Hm80
こうした人らの証言をきちんと残してこなかった

71: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 08:54:25.69 ID:oV9uWHjQ0
>>68
こういう連中の話しか残してない

90: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 10:47:24.13 ID:pafw2LFR0
開戦早々のウェークでしくじって、珊瑚海でまたしくじって
井上はんには戦下手の称号が死ぬまでついて回った

98: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 11:04:41.20 ID:DjynvAKj0
>>90
ウェーク島は嘘戦果報告した24航戦・後藤少将と、想定外への対処力の乏しい六水戦・梶岡少将が悪い
梶岡少将は後にヒ71船団でもテンパってマトモに指示さえできなくなってるし

91: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 10:51:24.87 ID:/V1GQ4Re0
陸軍「どうでもいいが、ポートモレスビー攻略しろよ」

92: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 10:51:39.43 ID:vs7SY25N0
やはりこう言うのはアナログに限るな。
CDやDVDに焼いていたらとっくに読めなくなっていただろう

96: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 11:03:59.17 ID:pafw2LFR0
大戦中は中将昇格から5年半経過してなお現役の者は大将に昇進させる
という内規があって、本人は「この敗勢では大将昇進も無いだろう」と固辞していたが
米内が無理を通したらしい

100: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 11:07:09.63 ID:DjynvAKj0
ただ、梶岡少将は人格者としては評価されてるので、やはり指揮官ではなく文官なら活躍できたと思う

101: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 11:11:56.20 ID:pafw2LFR0
最後の海軍大将として大将に昇格したのが昭和20年5月
もはや帝国海軍に輝く連合艦隊は存在せず
ようやく名目を保っていた艦は、戦艦長門、伊勢、日向、榛名
重巡利根、羽黒  空母葛城他少数 雲龍型三隻と伊吹が工事中