玉石混淆にゅうす

珠玉を求めて採掘中

    カテゴリ:生活 >

    • カテゴリ:
    1: ひぃぃ ★ 2019/11/01(金) 21:21:20.87 ID:2iwoMjFi9
    秋の味覚にかぶりつく「猫」の姿が、ツイッターで可愛すぎると注目を集めている。

    それが、こちらだ。

    こちらはツイッターユーザーのはまやん(@BOC_METAL)さんの2019年10月29日の投稿。写真に映っているのは、秋の味覚・秋刀魚に愛おしそうにかぶりつく「猫」だ。

     「芸術の秋やし、何か作ってみるか!」

    そう思い立ったはまやんさん。無性に食べたくなった秋刀魚を使用し、大根おろしのチューブとポン酢で可愛すぎる「猫」を作成した。愛くるしく秋刀魚にかぶりつく猫で食欲の秋を表現するのが難しかったとのことで、かなりの力作だ。

    ご馳走を堪能してなんとも幸せそうなその姿。見ているだけで、こちらまで秋刀魚が食べたくなってきてしまい、笑みまでこぼれてしまった。完成度が高すぎて、箸をつけるのがためらわれる仕上がりだ。

    このツイートにはこんな反応が。

     「可愛すぎだろ」
     「誰にも渡さないニャ。全部食べるんだニャ」
     「お魚くわえたどら猫……可愛いです。」

    「可愛すぎだろ」とストレートな表現で力作を称賛する声が寄せられ、なかには「お魚くわえたどら猫」と国民的人気アニメ「サザエさん」の主題歌を思い出す人も。

    多くの反応が寄せられるなか、投稿したはまやんさんも、

     「可愛いでしょ?(即食べた)」

    と、その後の展開も含めて返信していた。

    2019年11月1日 20時0分 Jタウンネット
    https://news.livedoor.com/article/detail/17321188/

    画像
    no title

    【【料理】誰にも渡さないニャ! サンマに抱きつく「大根おろし猫」がめっちゃ可愛い 】の続きを読む

    • カテゴリ:
    1: きつねうどん ★ 2019/10/29(火) 18:01:29.38 ID:CAP_USER
    【Q】大企業が「ラムネ」や「コーヒー牛乳」を生産しないのはなぜ?
    〇利益が見込めないから

    〇法律で要請されているから

    〇人手がかかりすぎるから

    答えはこの下





    【A】法律で要請されているから
    解説
    旅先や温泉などでついつい飲んでしまう瓶詰めの「ラムネ」や「コーヒー牛乳」。これらの商品は中小企業でしか生産できないことをご存じだろうか。

    日本には、大企業と中小企業が共存するための「分野調整法」という法律があり、飲料の分野では、ラムネをはじめ6品種が指定されている。

    その6品種とは、ラムネ、シャンパン風密栓炭酸飲料(シャンメリー)、瓶詰めコーヒー飲料、瓶詰めクリームソーダ、ポリエチレン詰め清涼飲料、焼酎割り用飲料である。

    これは、中小企業中心となっている市場に大企業が参入する際は影響度を十分配慮すべしという法律で、「大企業はこれらの品種の製造を控えてほしい」と要請するものだ。

    分野調整法は、飲料分野にとどまらない。身近なものでは「豆腐」もそう。現在、キッコーマンから発売されている「紀文の豆乳」は、同法を避け、豆腐から豆乳にシフトした結果として生まれ、ヒットした商品である。

    https://studywalker.jp/skillup/article/1000126/

    【大企業が「ラムネ」や「コーヒー牛乳」を作らないのはなぜ? 】の続きを読む

    1: すらいむ ★ 2019/10/24(木) 13:04:49.57 ID:7J0KPQOt9
    アルツハイマーのリスク、トランス脂肪酸含む食品で75%増大も

     (CNN)菓子パンやマーガリンなどの加工食品に含まれるトランス脂肪酸の血中濃度が高い人は、低い人に比べてアルツハイマー病や認知症を発症する確率が50~75%高くなる可能性があるという研究結果が、23日の米神経学会誌に発表された。

     アルツハイマー病に詳しい米神経学会の専門家はこの研究について、「トランス脂肪酸が多く含まれる食事に関連して、心血管系の影響に加えて脳や認知機能にも悪影響があることが裏付けられた」と評価している。

     研究チームは認知症状のない日本人の男女1600人あまりを10年間にわたって追跡調査して、調査開始時の血中トランス脂肪酸濃度を調べ、食生活を分析した。

     高血圧や糖尿病、喫煙など認知症リスクに影響し得る他の要因を調整した結果、トランス脂肪酸の濃度が高かったグループは、濃度が低かったグループに比べて認知症を発症する確率が52~74%高いことが分かった。

     この研究について、米ニューヨークにあるアルツハイマー予防クリニックの専門家は「これまで一般的だった食生活に関するアンケートではなく、血中濃度が使われていることから、科学的な信憑(しんぴょう)性が高い」と指摘する。

     トランス脂肪酸はマーガリンやショートニングなどの加工食品に多く含まれる成分で、安上がりに生産でき、長期の保存が可能で、食品の味や食感が良くなることから食品業界が好んで使う。

     揚げ物のほか、コーヒー用クリームやケーキ、パイ、冷凍ピザ、クッキーなどの加工食品にもトランス脂肪酸が多く含まれる。

     日本の研究によれば、トランス脂肪酸の濃度を高める原因となった食品は菓子パン類を筆頭に、マーガリン、キャンディー、キャラメル、クロワッサン、非乳製品のクリーム、アイスクリーム、せんべい類の順だった。

    CNN.co.jp 2019年10月24日 11時55分
    https://news.livedoor.com/article/detail/17278206/

    【【マーガリン/菓子パン】アルツハイマーのリスク、トランス脂肪酸含む食品で75%増大も 日本人対象の研究  】の続きを読む

    • カテゴリ:
    1: みなみ ★ 2019/10/23(水) 19:23:16.48 ID:YA4yDfgI9
    2019-10-23 11:12
    http://news.searchina.net/id/1683647?page=1

     秋の味覚の代名詞であるサンマ・・・と言いたいところだが、今年は記録的な不漁によりなかなかありつけない。目黒のサンマ祭りでも生サンマが確保できずに冷凍サンマが初めて利用されたことも話題となった。中国メディア・東方網は21日、日本人が魚の中でも特にサンマを愛好する理由について紹介する記事を掲載した。

     記事は、四方を海で囲まれた日本は水産資源が豊富であり、多種多様な魚介類が日常的に消費されていると紹介。その中でもサンマは特に日本人から愛されている魚の1つであり、旬を迎える秋になると漢字で「秋刀魚」と書く名前の通り刀のように美しい見た目をしたサンマが店頭に並ぶとした。

     そして、日本人がサンマを好む理由としてまず、肉質が非常に柔らかく、良質な油を豊富に含んでいて栄養価が高いことを挙げた。また、通常は旬を迎えると非常に低価格で手に入れることができ、庶民の財布にやさしい食材であること、腹を開いて内臓を取り出すことなくそのまま塩焼きにしたり、煮つけにしたりできる調理のしやすさなども好まれる理由だと説明している。

    以下ソースで

    【【食】魚好きの日本人が特にサンマを愛好する理由=中国メディア 】の続きを読む

    • カテゴリ:
    1: すらいむ ★ 2019/10/21(月) 10:25:04.05 ID:bb8hbTJ39
    「不景気だとカラムーチョが売れる!?」――知られざるナゾの法則に迫る

     「タピオカが流行すると不況になる」といった話を聞いたことはないだろうか。
     株価や景気の動向と、特定の食べ物の流行や有名芸能人の結婚といったトレンドは、定期的に関連付けられて話題に上る。
     株価に関心の高い人には特になじみのテーマかもしれない。

     タピオカのように世間ではまだ知られていないが、やはり不景気になると売り上げが伸びてしまう食べ物が実はまだ存在する。
     からさが売りのロングセラーのスナック菓子「カラムーチョ」(湖池屋)だ。
     単なる偶然か、それとも背景に深い法則が隠されているのか……。同社の独自データを元に迫った。

    ■バブル崩壊、リーマンショック時も出荷額増

     下記のグラフは、湖池屋が算出したカラムーチョの出荷額推移と、内閣府発表の景気動向指数の遷移を約25年にわたって重ねたグラフだ。
     カラムーチョ出荷額の具体的な数字は非公表だが、長期的に見て緩やかな上昇傾向にある。

     青線で示される景気動向指数が下がるタイミングで、赤線のカラムーチョ出荷額が逆に伸びているのが見て取れる。

    (以下略、続きはソースでご確認下さい)

    ITmedia ビジネスオンライン 10/21(月) 9:00
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-00000022-zdn_mkt-bus_all

    【【経済】「不景気だとカラムーチョが売れる!?」――知られざるナゾの法則  】の続きを読む

    このページのトップヘ